Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2024/09/13

宿題をすればいいのでは

暑いけれど、一昨日は頑張ってお出かけした。
昨日もお出かけ。
1番上孫(小6男児)のお手伝い。 
夏休みの自由課題なんだそうだ。
朝、8時から出発するなんて言うから、9時半にしてもらった。
早過ぎる。
9時半過ぎのバスに乗って、その後は電車を乗り継ぐ。
計画は本人まかせだそうで、わたしは、たんなる付き添い。お付きの者。見守り精神安定剤手臂粒粒
どの電車、路線、時刻、行き先、全て自分で決めてその通りに乗るんだそう。
はぐれたらどうする??
予め、はぐれた時の取り決めをしておかねば。
彼はスマホを持っていない。
連絡できない。
駅の伝言板って、今はあるの?

昔、スマホなんかない時代は、連絡出来なくて当たり前だった。
一旦、携帯電話に慣れると、ケータイ無しで外出は不便、不安古法紮肚
ガラケーの次は、スマホ。
手のひらサイズの、歩くパソコン。
なんでも調べられ、その場で予約したり売買もできる。
乗り換え時間や乗り換え駅、到着時間、などなど。
それなら、自宅で電車の乗り換えアプリを使って夏休み自由課題の宿題をすればいいのでは?
家に居ながら旅行気分。

ではあるが、やはり、実際に計画を立てた通りに、電車に乗らなければ臨場感がない袪斑
それに、実践しないと、脳内ジャーニーでは、夏休みの宿題にならない。
  
Posted by mofjurd at 10:19Comments(0)